
Yahoo!ショッピングっていつ買うのがお得になるのかわからない…
、、、と思う方も多いのではないでしょうか?
Yahoo!ショッピングでは日によって行われているキャンペーンが異なり還元率やクーポン配布の有無が変わります。
今回は、Yahoo!ショッピングでいつ買うのがお得になるのかをどのような人が買えばいいのかを中心にお話ししていきたいと思います!
11月の買い時
まずは大まかにいつ買うのがお得になるのかとどのような人が買えばいいのかをお話しします!
11月に関しては、
5000円以上のものを買う人は11/25~11/30
5000円以上のもので急ぎのものを買う人は日曜日
5000円未満のものを買う人は5のつく日
3000円以上のもので急ぎのものを買う人は1日
に買う必要があります!
細かく考えると商品の種類や対象者によって還元率が変わることがありますが、買い時のベースは上記にまとめたものを参考にすればOKです!
今月は日曜日の買い物は要検討
今月はブラックフライデーがあり、その時の最低還元率が5%とプレミアムな日曜日と同じになっています。
細かくは後述しますが、合計金額に還元率が左右されるので、基本的には5,000円以上のものはブラックフライデーに買う方が得策ではあると思います。
しかし日用品などすぐ手元に欲しい物がある場合は、そのあたりの兼ね合いを考えて日曜日かブラックフライデーかを決めるのがいいと思います。
付与上限額まとめ
Yahoo!ショッピングで気をつけなくてはならないことの1つに付与上限額というものがあります。
この付与上限額を超えた金額はPayPayポイントが付与されません。
金額によっては買う商品を数日に分散させて、ポイント還元を最大限受けれるようにしましょう!
ファーストデイ(付与率3%、付与上限2,000円) ➡合計66,666円まで
5のつく日(付与率4%、付与上限1,000円/日) ➡合計2,5000円まで
プレミアムな日曜日(付与率5%、付与上限2,000円/日)➡合計40,000円まで
ヤフショ感謝デー(付与率最大5%、付与上限1,000円/日)➡︎合計20,000円まで
ブラックフライデー(合計5,000円〜19,999円までの決済は付与率5%、合計20,000円以上の決済は付与率8%、付与上限4,000円/期間)➡︎合計約50,000円まで
ZOZOTOWNヤフー店(付与率5%、付与上限2,500円/月)➡合計50,000円まで
本気のZOZO祭(付与率10%、付与上限1,000円/日)➡合計10,000円まで
おすすめ買い物戦略
ブラックフライデーを利用しよう!
今月はブラックフライデーというキャンペーンがあります!
期間中に対象ストアで決済した合計金額によって付与率が変わるというキャンペーンになっています。
合計5,000円〜19,999円までの決済は付与率5%、合計20,000円以上の決済で付与率8%です。
今回は最低還元率がプレミアムな日曜日と同じになっているので、8%の還元率を目指しやすくするためにも基本的にはこの期間に購入するのがいいと考えられます!
注意する点としては開催期間の25~30日に購入した金額のみがキャンペーンの対象金額になるので、5,000円未満の商品を5のつく日に購入したとしても合算されない点です。
合算はされませんが、5,000円未満の商品は5のつく日の方が還元率が高いことと混同しないようにしてください!
”あなただけのタイムセール”を狙う
Yahoo!ショッピングではあなただけのタイムセールという機能があります。
24時間限定の割引サービスで対象になるかどうかは私たち購入者側にはわかりません。
ショップ側がこの機能に登録しているかどうか次第だからです。
しかしこの対象になるために必要なことは
欲しい商品を見つけたらそのまま買わずに、商品ページから1度離れておくだけ
という非常に簡単な条件です!
これだけで商品価格が5%前後も下がるので試してみる価値はかなりあります!
Yahoo!ショッピングのアプリではなく、Web版を使う
商品の最安値を探したくても最安値のボタンが出てこないことはないでしょうか?
実はそもそも最安値ボタンを選択しても最安値じゃないこともあったり…
こういった同じ商品で値段を比較したい時に便利なのがWeb版を使うことです!
Web版のYahoo!ショッピングで商品を探すときに、
タブを増やして商品ページを残しておけば比較がグッと楽になります!
是非1度試してみてください!
各キャンペーンの紹介
本気のZOZO祭
11/29~11/30の23:59まで開催される予定です!
条件は
- ZOZOTOWN Yahoo!店での購入
- 1注文あたり5,000円以上
となっています。
付与率と付与上限額を踏まえると10,000円/日の買い物までとなっています!
かなり限定的なポイント還元となっていますが次に紹介しているキャンペーンと合わせて考えると、1日10,000円までは還元率が20%になるということです!
ZOZOTOWN Yahoo!店5,000以上の購入で最大+10%
11/1~11/30の間で上記のキャンペーンが開催される予定です!
条件は
- 【全員】5,000円以上の購入で+5%
- 【LYPプレミアム会員限定】5,000円以上の購入で+5%
となっています
LYPプレミアム会員は自動的に+10%になります!
ZOZOTOWN Yahoo!店の利用のポイントについてまとめていますので、こちらも参考にして頂けると嬉しいです!
ヤフショ感謝デー
今月からヤフショ感謝デーが始まります!
11日と22日です。
元々はゾロ目クーポンが発行されていた日ですので、クーポンの利用条件や先着順だったことなどを考えると
ヤフショ感謝デーの登場は吉報です!
しかし現時点で最低購入金額があるかなどの条件がはっきりしていないため、後日わかりましたら記載したいと思います。
やることリスト
1~3はYahoo!ショッピングの初心者向けに各種アカウントの連携やログインなどの手順を紹介します。
すでに終わっている方は4だけ済ませればOKです!
1.Yahoo!ショッピングにYahoo! JAPAN IDでログインする

PayPayポイントで還元を受けるためには、購入する前にYahoo! JAPAN IDでログインする必要があります。
ログインせずに買い物をした場合は還元を受けることができません。
また、ログインしていない状態ではヤフーBIGBONUSをはじめとする各種キャンペーンにエントリーすることもできません。
Yahoo!ショッピングにログインせずに「ゲスト状態」で利用している人は事前にログインを必ず済ませておきましょう。Yahoo! JAPAN IDを持っていない人はアカウントの作成から始めてください!
2.PaypayとYahoo! JAPAN IDを連携する

Yahoo!ショッピングでPayPayポイントを貯めたり使ったりする場合は「PayPayアカウント」と「Yahoo! JAPAN ID」を連携させる必要があります。
この連携ができていない状態で買い物をした場合、PayPayポイントは付与されません。受け取れなかったポイントはYahoo! JAPAN IDに紐づいて「未連携残高」として30日間保管されますが、これを過ぎると失効してしまいます。
3.LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携する

最後の連携として「LINEアカウント」と「Yahoo! JAPAN ID」を紐づけます。
4.指定の支払い方法で決済する
ここまでの紐づけた状態で以下4つの方法のどれかで支払いをするとPayPayポイントの付与率がアップします。付与率は、通常ユーザーで合計+5%、LYPプレミアム会員で合計+7%です!
最後に
今回は11月のYahoo!ショッピングでの買い時についてお話ししました!
あくまで私の考える買い時をまとめていますので、個人によって多少変わってくると思います。
またYahoo!ショッピングでは実際の月にならないと正確なキャンペーンの確定情報が出てきません。
そのため執筆時点での情報を元にまとめていますので、変更しなければならない箇所が出てくると思います。
11月に入ったのち加筆修正していきますので、お時間のある時にまた見ていただけますと嬉しいです!
本日は最後まで読んでいただきありがとうございました!

